ボールペンと筆ペン
このクラスでは 4点の作品を作ります。
作品1点につき制作にかかる時間の目安は10分以内程度です。
ひらがな
カタカナと数字とローマ字
漢字
文章練習
こんなことを学びます
毎日、変化が見える私の字。
「綺麗な字を書きたい」と思うけど、書くのは苦手で、自分の字に自信がないと感じたことがありませんでしたか?
書道教室を運営しながら、中学校と小学校で書道教師として活動しているkasugaiです!
私は、高校まで書道をしていませんでしたが、高校で書道部に入り、とても素晴らしい先生に巡り会えたことで、線の魅力にハマりました。
そして、30歳に再びその先生に書道を習い始めました。特別上手くなかったのですが、「書くこと」が面白く続けることができました。
皆さんにも、書くことの「楽しさ」お伝えしたいと思います!
基礎からしっかり身につける。
字を書く時、大事なことはやはり「基礎」です。
今回のクラスでは、ペンの持ち方や基本線など、日常で字を書く時にはうっかりしていた「字の基礎」からしっかり身につけるように練習しようと思います。
日常で使われる文字を書いてみる
基礎を身につけたら、本格的に字の練習をします。字のバランスが難しい方も安心できるようにワークシートを使ってひらがなから、カタカナ、漢字、アラビア数字と漢数字、そしてローマ字まで!
日常で触れ合う文字を練習してみます!
練習をするうちにいつの間にか柔らかいカーブを使って、ゆったりとしたひらがなも、鋭い直線を使って、しっかりとしたカタカナも漢字の形の特徴を知り、書き方のコツを身につけて、漢字を整えることができるようになります。
アートとして楽しむ、字の世界
文字を練習したら、簡単で好きな言葉を活用して作品を作ってみましょう!部屋に飾ったり、大切な人にプレゼントしたり、字の魅力を奥深く感じることができます。
書きたいことを、簡単に!早く!
書きたい文章を書く方法も学んでみましょう!ヨコ書きや、タテ書きの書き方のコツを知り、 綺麗に文字を並べていくことができます。
また、連絡帳や会議のメモを取る時は早く字を書く必要がありますね!少し早く書きたい文字も見た目がすっきりと見える書き方を身につけられます。
筆ペンでも美しい線を引けるように
ペンで字を綺麗に書く方法を学んだら、最後は筆ペンで字を書いてみましょう! 今回のクラスでは「筆ペンで字を書く楽しさ」を感じられる内容を取り込みました。
筆ペンの基本線から、一文字の作品、年賀状のメッセージ。そして、のし袋と宛名を美しく書く方法まで!筆ペンの使いこなし方をお教えいたします!
【オールインワンキット】
- 作品用フレーム(ハガキサイズ)
- ふじさん企画 無地ハガキ 日本製「超厚口」白色 両面無地 10枚
- 練習帳 キョクトウの学習長 考えるノート
- ぺんてる筆(中字)染料インキ
- pilot 筆まかせ(細字)水性
- Uni-ball Signo RT UMN-105 0.5mm
- 冠婚葬祭のし袋(蝶結び・結び切・法要)→ 練習用2枚、本番用一枚づつ
❗️キットに関する注意事項❗️
- 写真はイメージです。キットの調達状況により、実際にお手元に届くキットが写真のデザインや色と異なる場合があります。クラスの受講には影響がございませんが、必要な場合には別途でご案内いたします。
- 万が一、キットに問題があった場合は、受取日から1週間以内にご連絡があった場合に限り対応が可能です。あらかじめご了承ください。
- キットによって配送業者が異なりますので、配送業者・配達日の指定はそれぞれ承っておりません。
- 住所不明や長期不在によりキットが返送された場合、または配送途中の届け先変更による再発送には手数料が発生します。
- 「発送後」のお届け先変更は、直接配送業者に連絡し変更を行っていただく必要がございます。
- キットは入金確定後、24時間内に発送手続きを行い、この時点からキャンセル・変更には手数料が発生します。
- 配送状況、手数料の確認はお問い合わせ先へご連絡ください。
- キット配送は注文日から営業日基準最大で2週間程度掛かることがあります。ご了承ください。
カリキュラム
クリエイター紹介
ゆうせんkasugai
みなさんに、どんな講座でどんな方法だと、自分の持っている技術を伝えられるのかを1番に考えながら企画をさせていただきました。
目で見て頭で考え、ご自分がコントロールし、イメージした文字が書けていくことの楽しさを実感して頂きたいです。
クリエイターインタビュー
Q.先生はどのような作品活動をされてますか?簡単に先生をご紹介ください!
A.私は、地元で書道教室を運営しています。文部科学省後援書写技能検定協会主催の毛筆、硬筆検定試験を実施しています。
地域の中学校、小学校で書道講師をさせていただいてます。地域の市教育書道連盟に加入し、子供たちの書道向上につとめています。印刷会社や、個人からの筆耕依頼を受けて、賞状書きや、看板など承っています。
Q. 受講生の方々に一言お願いします!
A. このたび私のクラスを選んでくださり、受講していただきありがとうございます。少しでも、日常の生活にお役に立てるよう、少しでも上達されたことを実感していただき、より豊かな人生になられることを心より願っています。
私の今できる限りの技術を受講生の皆さまに、お伝えできたら幸いです。