このクラスでは 4点の作品を作ります。
作品1点につき制作にかかる時間の目安は1〜10時間です。
習作:基礎となるデッサン力を身につけるための幾何形体
習作:質感の描き分けを学ぶ
習作:光や色の仕組みを学び、野菜を描く
光や色、質感表現やその他テクニックの集大成としての一枚絵
こんなことを学びます
光と影、色と質感表現を身につけワンランク上を目指すオンラインイラスト講座
「質感を持ったデジタルイラストを描きたい」
「絵画の基礎を身につけて、思った通りのイラストを描きたい」
「線画まではいいのに、色を塗ると残念な仕上がりになってしまう…」
このクラスはそんな思いや悩みに応え・解決してくれる、【説得力のある絵を描くための基礎的な力をつけ、土台を作り直すことでさらなる上達を実現する】デジタルイラスト講座です。
デジタルイラスト初級者の方にとっては絵の基礎知識とデジタルイラストの技術を身につけられ、中級者の方にとってはイラストの仕上がりを格段にランクアップできる、実践的なクラスになります。
小手先のテクニックではなく、なぜそう描くのか、どういった視点で観察しているのかを解説し、確実に受講者の力になるカリキュラムを心がけています。
このクラスで、思い通りの仕上がりのイラストを描けるようになってみませんか?
デッサンを練習し「光と影」の仕組みを学び、【空間的に描ける力】を身につける
このクラスでは、まず基本のデッサンを練習し、その上で光と影の仕組みを理解。身につけた知識と技術をもとに、シンプルなイラストを描き上げるところからスタートします。
光と影の仕組みを理解し、頭の中でイメージできるようになれば、自分の好きな光を画面の中に作り出すことができます。
光源はどんな大きさなのか、何個あるのか、どんな反射光が生まれるのか…
光と影をコントロールできれば、絵の中の伝えたいイメージや、時間帯や季節などの詳細な設定まで、視覚的に説明できるようになります。
このように、光と影の仕組みをわかりやすく理解していただけるよう、工夫して講座を進めていきます。
質感表現の方法を学び練習。自由に描き分けられることを目指す
続いてこの講座では、さまざまな質感を持った素材の特徴を、一つ一つ丁寧に解説し、一緒に練習していきます。
何をすれば金属に見えるか、プラスチックに見えるか、布に見えるか、仕組みを理解すれば、描き分けが得意になります。
形を捉えるのにはたくさんのコツがあります。そしてそれはモチーフによって変わっていきます。花なのか、人なのか、自然物なのか、人工物なのか。どのように描けばそれらの魅力を引き出せるのか。
このクラスでは、抑えるべきポイントを丁寧に解説します。
画面構成や様々な絵柄で使えるテクニックまで。自由に絵を描くための基礎を身につける
質感を描くノウハウを学んだ後は、質感と光との関係性を合わせて理解し、自然に画面に配置。空間を表現する方法を学び、あなたの絵をより魅力的に見せるための画面構成を身につけていきます。
さらに、さまざまな絵柄で共通して使えるテクニックとして、絵の中での「ポイント」の作り方や、配色のコツ、「ピント」の話、光でイメージを作るノウハウなど、白がこれまでに蓄積してきた知識・ノウハウ・テクニックを惜しげなくお伝えします。
【まとめ:このオンラインデジタルイラスト講座で学べること】
☑︎基礎となるデッサン力が身に付きます。
☑︎光や色を仕組みから理解できます。
☑︎様々な質感を描き分けられるようになります。
☑︎魅力的に見せるための画面構成を学べます。
☑︎様々な絵柄で共通して使えるテクニックを学べます。
☑︎形の捉え方、色の置き方を基礎から理解し、自分の作品の中に応用できるようになります。
【こんな方におすすめ】
☑︎絵の基礎を身につけたい方
☑︎デッサン力を身につけたい方
☑︎光、色、質感についての理解を深めたい方
☑︎イラストの色選びで悩んでいる方
☑︎形どりが苦手な方
☑︎様々な構図、アングルで描けるようになりたい方
☑︎着色や仕上げにお悩みの方
☑︎上達の下地になる知識・ノウハウを得たい、デジタルイラスト初心者の方
☑︎イラスト表現の幅を広げたい、デジタルイラスト初級〜中級者の方
☑︎絵を一歩踏み込んで学んでみたい方
美大生イラストレーター・白(haku)の、膨大な知識と経験に裏付けられたノウハウを吸収しよう
初めまして、このオンラインイラスト講座を担当する白と申します。
私は、小学校の頃から絵を習い始め、15年以上ひたすら絵を描く生活を送ってきました。その中で得た知識、経験をもとに、効率的に画力を上げられる講座をお届けしたいと思います。
絵は「才能」という言葉で片付けられがちですが、私は、絵が好きだという気持ちと、それを原動力とした知識と経験の蓄積であると考えています。
このクラスで皆様の絵が好きな気持ちをサポートできたらと思います。
クラスは、光や色の表現、質感表現、形の取り方など、説得力のある絵を描く上での基礎的な力をつけることを目標とし、段階的にステップアップしながら身につけていけるようなカリキュラムにしています。
ぜひ私と一緒に、表面的なテクニックではなく、一歩踏み込み、応用可能なしっかりとした基礎力を身につけていきましょう。
※本ページに掲載しているイラストはクラスのイメージです。クラスの中で実際に描くイラストとは異なる場合がありますのでご了承ください。