クリエイター紹介
ぽん豆°
フリーイラストレーター
■2021年 名古屋芸術大学芸術学部芸術学科修了/卒業と同時にフリーランスのイラスレーター
大学にいた頃にイラストレーターになろうと思い、Twitter活動を一から始めました。自分の現状の絵のレベルに満足しないように日々時間がある時に絵を描いています。またイラスト一枚に時間を惜しまず絵を描いています。
Q. 普段、どのような活動をされてますか?簡単に自己紹介をお願いします!
A.大学を卒業してからフリーイラストレーターとして活動しています。Twitterで週一作品投稿をしております。2021年3月からほとんど動かしていないアカウントに作品を投稿し、一年で約2万人のフォロワーを獲得できました。デジタルのイラストについては全て独学であり、日々アイデアや作品制作に没頭しております。
Q. 先生はどのようなきっかけでイラストを始められましたか?
A.デジタルイラストを描きはじめたのは大学に入ってからでした。全部独学でイラストを描いていましたが、途中で色や男の子を描く楽しさに気づきました。
Q. クラスを企画するときに最も力を入れたポイントは何ですか?どのような方々にこのクラスをおすすめしますか?
A.私がイラストに置いて重きを置いているのは色使いと男の子なのでそこに観点を置いて力を入れております。色使いに困っている方や、男の子がどうしても描けないと言った方におすすめさせて頂きたいです。
Q. このクラスを通して受講生の方々にどのような経験をしてほしいと思いますか?
A.色を置くのが苦手、置くとかえって絵がダメになってしまうと思い込んでいる方に実際に描いている様子や解説をご覧になって頂いて、色を置くことに楽しさや喜びを見出してもらいたいです。
Q. 受講生の方々に一言お願いします!
A.色を置く事は確かに勇気がいりますし、思うようにいかないことも多々あります。しかし色を載せることによりイラストがさらに素敵になることを体験すればもっと絵が楽しくなると思います。是非学び取ってもらいたいです。
ponn_mame