このクラスでは 5点の作品を作ります。
作品1点につき制作にかかる時間の目安は1~10時間です。
アタリの取り方、輪郭の描き方を学ぶためのイラスト
目、眉の描き方を学ぶためのイラスト
さまざまな感情表現を学ぶためのイラスト
魅力的なキャラクターイラスト
色々な表情のキャラクターイラスト
様々な表情の描き方をマスターして、魅力あふれるキャラクターイラストを描けるようになろう
このクラスは様々な感情表現と表情の描き方を学び、魅力的なキャラクターイラストを描けるようになるための、オンラインのイラスト講座です。クラスを通じて、プロのイラストレーターの顔の描き方のノウハウ・コツを身につけます。
このクラスを通じてプロのイラストレーターの技を身につけ、魅力的な顔・表情を自由自在に描けるようになってみませんか?
【イラスト講座前半】プロの技を見て学ぶ
レッスンではまず、キャラクターを描く基本的なフローや「表情」の描き方の基本を学びます。プロのイラストレーターが、これまでのキャリアで学び身につけてきたノウハウ・コツを吸収しましょう。
【イラスト講座中盤】様々な顔と表情を描く
続いて、顔のアタリの取り方や、感情表現において重要な目や眉の描き方などを、たくさん手を動かしながら順を追って学んでいきます。
目・眉・口だけを使って喜怒哀楽を表現したり、髪の毛で雰囲気を出したりと、顔を描く上で大切な技を身につけましょう。
【イラスト講座後半】キャラクターを描く
クラスの仕上げとして、ここまでに学んだことを生かしながら、クリエイターと一緒にキャラクターイラストを描きあげます。
キャラクターを作るためのアイデア出しの方法や資料の集め方など貴重なノウハウを学びながら、ラフ→線画→色選び・塗り→仕上げと、一連のフローを身につけましょう。
<クリエイターからのメッセージ>
初めまして、ごとーと申します。このクラスに興味を持っていただきありがとうございます。
せっかく描いたイラスト、毎回同じ表情になってしまったりぎこちない表情になったりしていませんか?
これはイラストを描き始めたばかりの方や、何かが足りない…と感じている方にはよくある悩みだと思います。
このクラスでは喜怒哀楽をはじめとしたさまざまな表情を作るためのコツや、イラストをワンランクレベルアップさせる簡単な加工などをお教えします。
クラスではできるだけ手を動かしながら、楽しく実践的なスキルが身に付くよう心がけます。難しい専門用語や理論などは置いておいて、楽しく絵を描くためのテクニックを学びましょう!
【まとめ:このイラスト講座で学べること・身に付くこと】
☑︎デジタルイラストの描き方
☑︎表情の描き方・描き分け方
☑︎キャラクターイラストの描き方
☑︎構図や表情の作り方
☑︎色の置き方
☑︎目や眉、髪などパーツごとの描き方
☑︎魅力的なキャラクターイラストの描き方