ホーム
1/14

一緒に比較してみませんか?

こんなことを学びます

Procreateの使い方

Procreateを使用します。ブラシやツールなどの基本から紹介します。

オリジナルキャラクターの描き方

表情の描き分け方を学びオリジナルキャラクターを描きます。

インスタグラムでの発信方法

描いた作品をSNSにアップする際に、より魅力的に魅せるコツを紹介します。

日常を特別な日に変える絵日記を初めてみませんか

このクラスでは、iPadとApple Pencil、イラストアプリのProcreateを使ってデジタルイラストを描いていきます。

講師は、Instagramで育児絵日記や自身の経験談を投稿し、フォロワー3.7万人を超えるぶりこが担当します。

誰でも簡単に描ける方法から

デジタルイラストと言っても一枚の作品ではなく、日々の思い出や自分の経験を複数枚の絵日記やマンガにしていくクラスです。

初心者の方でも分かるように、アプリの基本的な使い方、キャラクターの描き方、お話の作り方、Instagramの使い方など基本的な所からスタートしていきます。


Instagramでの記事作成方や活用方法まで全て教えちゃいます!

ご家族や大切な人との思い出や、些細な日常の出来事…

ご自身の経験談や表現したいこと…伝えたいことをイラストで形に残し、その気持ちをSNSで共有してみませんか?


私と一緒に平凡な日常を色鮮やかにする絵日記生活をスタートしてみませんか。分からないことがあっても大丈夫です。1:1フィードバックで皆さんのデジタルイラスト生活を全力で応援して行きます!


キット・コーチング券

【使用プログラム】

■クラスで活用するProcreateアプリは有料です。

■円滑に受講いただくために、必須のプログラムです。

■個別にご購入ください。なお購入して準備したにも関わらず

クラスが開講しなかったなど、Procreateアプリ購入に対する負担は一切負いません。

■アプリの使い方、活用法についてはクラス内で説明があります。


❗️本クラスはクラスチケットのみの販売となり、クラスで使用するiPadやApple Pecil、Procreateのアプリケーションは各自ご用意していただくことになりますので、ご了承ください。

クラスカリキュラム1

iPadで描く日々の思い出、絵日記
2021年3月17日 (正午) 受講開始
入門 難易度 · 動画 22個 · 添付ファイル 1個
총 4時間 4分
日本語 音声
韓国語 · 英語 · 日本語 字幕

カリキュラム

チャプター 0 件

クリエイター紹介

ぶりこ

ぶりこ

クリエイターインタビュー

Q. iPadで絵日記を描き始めたきっかけは何でしょうか。

A.もともとちょっとした落書き程度の絵を描くのが好きでした。産後一年ほど経ち、少し育児にも慣れてきた頃に自分の時間が欲しいと思いました。そんな時、子どもの成長記録も残せて、自分の好きな絵も描けていいかも!と思い始めたのがデジタルイラストでした。


Q. 絵日記のメリットを教えてください!

A. 子どもの成長記録が残せるので、見返すと懐かしく思えたり一年前はどんなだったかな?と見返すことも可能です。そして自分の経験や子どもの記録を誰かに共感してもらえるのはとても嬉しいですね。

子どもだけではなく、自分自身の画力の成長記録にもなりますよ!


Q.このクラスを通して受講生の方々にどんな経験をして欲しいと思いますか?

A. 絵を描く楽しさ、その気持ちを誰かと共有する喜びや楽しさを知ってほしいです。

自分はひとりじゃないと思って貰えたら嬉しいですね。


Q.受講生の方々に一言お願いします!

A. 皆さんと一緒に絵が描けること、交流出来ることをとても嬉しく思います。そしてお絵かき仲間が増える日が楽しみです!一緒に楽しみましょうね☆

hacha22843

hacha22843

他の人も一緒に見たおすすめ

著作権ガイドライン

  • クラスに含まれるすべての映像と資料は著作権法など関連法令により保護される知的財産です。
  • クラスに含まれるすべての映像や資料は、無断複製、公衆送信、展示、配布などの方法で使用することはできません。違反の際、関連法令により刑事上、民事上の責任を負うことがあります。

    クラスに含まれるすべての映像と資料は著作権法など関連法令により保護されている知的財産です。
  • 著作権者の許可無く、クラスに含まれるすべての映像や資料を、無断複製、公衆送信、展示、配布などの方法で使用することはできません。違反の際、関連法令により刑事上、民事上の責任を負うことがあります。
CLASS101JAPAN株式会社
japan@101.inc