このクラスでは 4点の作品を作ります。
作品1点につき制作にかかる時間の目安はです。
ハート型イニシャルクッキー 2種
レース模様のクッキー3種
フリルとバラ、リボンモチーフ を組み合わせクッキー3種
オリジナルのクッキーセット
こんなことを学びます
ガーリーなアイシングクッキー作りに必要なスキルをマスター!
まずはベースとなるクッキーの作り方から、パイピングやベースの塗り込み、着色方法などの基礎からお教え致します。
そのあと、ガーリーで可愛いクッキー作りには欠かせないレースやフリルのパイピング方法から、シュガーペーストを使ったリボン、バラなどのモチーフの作り方まで!一見複雑に見えるデザインも、工程が分かれば意外と難しくないですよ。
特別なプレゼントにピッタリ!レタリングクッキー作りのコツ
クッキーの上でのレタリング、中々綺麗に完成することは難しいですよね。でも一旦、レタリングのコツが身につけばモダンカリグラフィーのアレンジも可能。メッセージやイニシャル入りのクッキーは特別なプレゼントとしても最適です。
「yuu」のオリジナルのクッキーデザインのプロセスを覗き見
このクラスではパイピング方法、シュガーペーストを使ったモチーフの作り方、シリコンモールドの使い方や購入先、ペインティング方法などの基本スキルを元に、それぞれを組み合わせてアレンジする方法をご紹介します。
また、「yuu」のオリジナルデザインが作られるプロセスを大公開します!「yuu」のプロセスをヒントにして、受講後は色やデザインをアレンジしてオリジナルの作品作りを楽しんでください!
カリキュラム
WELCOME
WELCOME
CHAPTER 1
アイシングクッキーを作るための準備
CHAPTER 2
アイシングの基礎とレタリング
CHAPTER 3
レース模様のクッキー3種
CHAPTER 4
ガーリーデザインのモチーフの作り方
CHAPTER 5
オリジナルのクッキーセットを作る
Outro
Outro
クリエイター紹介
yuu
クリエイターインタビュー
Q. 先生はどのようなきっかけでアイシングクッキー作りを始められましたか?
A. 偶然アイシングクッキーを作るテレビ番組を観て興味を持ち、材料と道具を揃えて見様見真似で作り始めました。
Q. このクラスを通して受講生の方々にどんな経験をして欲しいと思いますか?
A. 自分の中の「可愛い」を形にできたときの喜びや達成感はアイシングを始めて5年経った今でも変わることはありません。日常にそういう時間が少しでも増え新たな趣味や習い事の一つとして充実した時間を過ごせますように。
Q. 受講生の方々に一言お願いします!
A. 私は独学でアイシングクッキーを作り始めました。周りに同じ趣味の知り合いはおらずインスタグラムのフォロワーは二人からのスタートでしたそんな私でも好きな気持ちだけで続けていたらこうしてクラスを開講することができました。
まずは、アイシングクッキーが好き!こんなデザインを形にしたい!可愛いクッキーを作ってみたい!という気持ちを大切に作品作りを楽しんでください^ ^
atelierchaton