このクラスでは 3点の作品を作ります。
作品1点につき制作にかかる時間の目安は3〜6時間です。
フルーツ柄、フラワープリントのキュートなハートクッキー
レモン抱っこぐまの爽やかなアイシングクッキー
プードルちゃんのバスタイムアイシングクッキー
こんなことを学びます
作る人ももらう人も笑顔になる、メルヘンかわいいアイシングクッキーを作りましょう
お店では売っていないような、まるで絵本の世界にでてきそうなアイシングクッキーが作れるようになるって素敵ですよね。このクラスでは、アイシングクッキー講師・kuni(くに)が得意なかわいい動物モチーフのアイシングクッキーの作り方や、かわいい表情を作るポイント、ふんわり淡い色合いのアイシングクッキーを作るポイントをお伝えします。アイシングクッキー作りが初めての方にとっても、作り方の基本から応用まで学べるようなカリキュラムで構成されています。
こんな方におすすめのクラスです
☑︎お菓子作りが好きな方
☑︎かわいいアイシングクッキーを作れるようになりたい方
☑︎アイシングクッキーのいろんな技術を学びたい方
☑︎絵が苦手でもかわいいアイシングクッキーが作れるようになりたい方
☑︎かわいい動物デザインが好きな方
アイシングクッキー作りの基礎から学べる
初心者の方でも受講しやすいよう、ベースとなる基本のクッキー生地の作り方から学びます。甘さは控えめで、フラットな生地作りをするところがこのクラスでのポイントです。
さらに、クッキー生地が作れるようになったら次に基本のアイシングクリーム作りを学びます。コルネ(三角形の紙を巻き上げて作る手製の絞り袋のこと)の作り方や、クリームの絞り方など、その後のカリキュラムに続く実践的なアイシングクッキー作りをする前にしっかり基礎知識を身につけましょう。
動物をかわいく作るポイントを、コツをおさえてお伝えします
絵を描くのが苦手で、動物などのアイシングクッキーをかわいらしく作れるか心配……。
そんなお悩みを持っている方でも上手に作れるように、かわいい表情を描くコツや図案を転写する方法などをお伝えしていきます。また、経験者の方にとっても新たな視点やヒントとなるコツを伝えられるように動画でお伝えします。
一緒に童話や絵本にでてきそうな、心癒されるメルヘンかわいいアイシングクッキーを作りましょう。
応用できる技術を学び、もっとアイシングクッキー作りが楽しめるように
このクラスを受講することで、基礎から応用まで一通りの技術を学ぶことができます。たとえば、細かい材料の説明や失敗しないためのポイントもしっかりおさえてお伝えしていきますので安心してください。
時間や愛情をかけてできあがるアイシングクッキーは、まるで自分の子どものように愛おしく感じられるはず。愛情をかけて自分好みのデザインで作れるようになると、よりいっそう楽しめます。一生もののお菓子作りの技術を、ぜひこの機会に学んでください。
カリキュラム
WELCOME
WELCOME
CHAPTER1
アイシング用の甘さ控えめ、フラットな生地づくり
CHAPTER2
アイシングクリーム作り
CHAPTER3
フルーツ柄、フラワープリントのキュートなハートクッキー
CHAPTER4
レモン抱っこぐまの爽やかなアイシングクッキー
CHAPTER5
プードルちゃんのバスタイムアイシングクッキー
OUTRO
OUTRO
クリエイター紹介
アトリエシフォン kuni
アイシングクッキー講師
~大阪生まれ、大阪育ち。昔から大好きなお菓子作りやモノづくりに励む~
教室開講前は管理栄養士として栄養指導や運営に携わる。
20年以上前からお菓子作りが大好きで、8年半前にアイシングクッキーと出会う。
自分の好きなかわいい世界観をお菓子で表現できるアイシングクッキーに魅了され、周りからのリクエストで教室専用スペースにてレッスンをスタート。
教室をオープンして7年半で指導人数延べ6,500人以上にお菓子作りやデコレーションのレッスンを行う。
現在は、本町の教室をメインに、アイシングクッキー・白あんを使ったデコレーションやお花絞り、和菓子レッスンなどを行う。
- 大阪私立高校の家庭科教員向けアイシングクッキー講習会開催、企業様イベントにて30名さま以上のアイシングクッキー講習会なども開催経験あり
- インスタグラム 2022年4月時点で1万4千人フォロワー
- 製菓、製パン材料販売されている富澤商店様の公式アンバサダー(インスタグラム)
- 日本サロネーゼ協会 アイシングクッキーやあんフラワーなどの認定講座 講師輩出人数部門で6年連続受賞
- アイシングクッキーレッスン向けのオリジナルデザインは今までに600枚を超える
yuruhuwa_chiffon
yuruhuwa_chiffon
Blog